分析力と解決力
これからの経営労務管理の
課題を解決する
- 経営労務監査
- 人事労務管理
- 労働問題相談
NEWS
労務ニュース・お知らせ
- 2023.12.04 協定期間ごとに同意取得を――厚労省 厚生労働省は、来年4月に改正される裁量労働制に関する新しいQ&Aを作成した。企画業務型に加えて専門業務型の適用時にも新た...
- 2023.11.28 育児時短就業給付 「2歳未満」育てる親が対象――厚労省・労政審部会 厚生労働省は、育児期を通じた柔軟な働き方を推進するために創設をめざしている「育児時短就業給付(仮称)」について、制度設計の方向性...
- 2023.11.24 毎月勤労統計調査 令和5年9月分結果確報 厚生労働省は毎月勤労統計調査 令和5年9月分結果確報を公表いたしました。 ○現金給与総額は277,700円(0.6%増)となり...
- 2023.11.20 正社員転換への助成拡充――政府・令和5年度補正予算案 政府は11月10日、令和5年度補正予算案を閣議決定した。同月2日に発表した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を実行するための...
- 2023.11.14 介護直面前に情報提供も――厚労省 厚生労働省はこのほど、仕事と介護の両立支援制度の見直しに向けた論点を整理し、労働政策審議会の分科会に示した。介護休業などを利用せ...
- 2023.11.09 令和5年就労条件総合調査 結果の概況 厚生労働省は10月31日に、厚生労働省が「令和5年就労条件総合調査 結果の概況」を公表いたしました。 この調査は、主要産業にお...
- 2023.11.06 社保適用時処遇改善コース 手当支給後の計画提出OK――厚生労働省・Q&A公表 厚生労働省は10月20日、キャリアアップ助成金に新コースとなる「社会保険適用時処遇改善コース」を新設するとともに、事業主向けQ&...
- 2023.10.30 労働条件明示・新たなルール 施行“前”締結は対象外――厚労省 厚生労働省は、来年4月に施行する労働条件明示の新ルールの具体的な運用に関する通達を発出するとともに、Q&Aを作成した。すでに雇用...
SERVICE
業務の紹介











column
人事労務コラム
- 2022.12.02 労務コラム*副業・兼業(ダブルワーク)について~労働時間・保険関係編~
- 2022.10.03 労務コラム*中小企業主への法定割増賃金率の引上げの適用
-
-
-
-



