- HOME >
- マイナンバー制度のセキュリティー
マイナンバー制度のセキュリティー
当事務所では万全のセキュリティー管理を行っています

マイナンバーは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。
よって、法人及び従業員の番号で税・社会保障・所得が管理されるため、番号の取扱には万全のセキュリティーが必要になります。
オフィスへの入口は制限され来客時は来客カードにより記録されます。
入口のセキュリティー対策も万全。暗証キーにより制限しています。
オフィス入り口・サーバ室にも監視。カメラを設置し、管理体制も万全。
サーバへのアクセス制限は勿論、サーバを補完しているラックへの接触も制限。
ログ管理 ログを有効活用し、問題点を的確に把握
日々のPC操作をログとして管理
障害発生時の早期対応などにも活躍
PCのさまざまな操作をログとして記録。膨大なデータから必要な情報を抽出することで、「いつ」「誰が」「何をしたのか」を正確に把握し、システム障害時などに問題点を素早く発見します。
デバイス管理 情報の出入り口、各種デバイス/メディアの管理
デバイス、メディアの適正管理で、個人 / 機密情報の漏洩防止
USBメモリなどの記憶媒体は大量のデータを手軽に持ち運ぶことができる反面、紛失などによって重要情報を漏洩する危険性をはらんでいます。USBデバイスやメディアを1台ずつ適切に管理、細やかに使用制限を設定することで、大切な情報を守ります。
セキュリティ管理 セキュリティ対策の適切な運用
プライバシーポリシーにそって不適切な操作を制限。
事務所内での使用方法も制限します。
業務と関係ないアプリケーション使用や、Webサイトへの書き込みなど、セキュリティポリシーに違反する行為に対して、注意表示(アラート)メッセージを通知したり、操作そのものを禁止するように設定しています。ポリシーに反する行為が行われたPCの画面を、自動的に録画し万全な管理体制です。
プライバシーマークの取得
当事務所はプライバシーマークを取得しております。
個人情報の管理、運用においてお客様に安心して頂ける管理体制を構築しております。
今後もプライバシーマーク認定事業者として、継続して個人情報を適切に取り扱う体制を維持し、強化してまいります。
入退室管理システムの導入
24時間体制での機械警備システムを導入しております。
入退室口にIC カードを利用した電子錠を設置し、入退室データを保管しております。
また、職員以外の入退室を制限しており、来訪者については入退室状況を逐次記録しております。
サーバは専用の鍵付きラックにて保管、バックアップ体制の構築
端末、サーバを施錠管理されたラックに設置する事でよりセキュアな環境を構築しているとともに、事務所への厳格な入退室管理を行っているため、第三者が容易に立ち入ることもできません。
また、バックアップ・サーバを所外に設けており、万が一のデータ破損や災害の場合にも対応できる体制を構築しています。
IT運用管理専用ソフトウェア「SKYSEA Client View」導入

「SKYSEA Client View」は主に官公庁や自治体などの個人情報を取り扱う事の多い団体・企業へ販売されているIT運用管理専用をフトウェアです。当事務所でもこの「SKYSEA Client View」を導入いたしました。組織のPC、通信、データベースを『見える化』し、より安全な情報漏洩対策を行なっています。
SKYSEA Client Viewについて、詳しくはこちらをご覧ください。

【受付時間】9:00~17:00
【定休日】土曜・日曜・祝日
