人事労務コンサルティング業務

コンサルティング業務では企業経営で最も重要な人材を有効に活用し、また働く社員が目標意識を持ち、企業に貢献し当人も豊なワークライフバランスを実現することを目的にしています。
企業における人材とは
企業は「人」「物」「金」と言われます。
これは「人」があって「物」や「金」が生まれます。
ヒット商品や人気のサービスはどこから生まれるでしょうか。
それは「人」が想像し、企画され、商品やサービス化されます。ここには常に「マーケティング意識」が重要となり、
時代背景、ライバル商品比較、利用者価値の創造や創出などを考え企画されます。
これらを担う「社員」がやる気もなく、会社に不満を感じていたら「売れ筋」は生まれてきません。
また「金」は結果論であり、それら商品の質、カスタマーのアフターと商品価値調査などにより売れ筋が
「金」になり、営業職であれば「売れる商材」を「売りたい営業」が売れば、「金」が生まれます。
インターネットを使ったご商売では一見「人」が見えませんが、その裏方では多くの「人」がサービスを
企画し、「人」がお客様をサポートし「人」がお客様の満足度を測っています。
この様に企業の繁栄に「人」なくしてはありえないのが企業や商売です。
「人」=「人材」=「人財」なのです。
貴社では「人財」が意欲的に将来に希望を持ち、活躍されていますか?
これら「活躍する社員」は「活躍できる環境」があります。
活躍できる環境は企業姿勢や就業環境に左右されます。ただ単純にコンプライアンスを
遵守していれば・・・ではありません。社員同士のコミュニケーションや情報共有と目的の共通認識、
そしてその努力が報われる環境が必要となります。
当事務所では「人」の専門家としてこの「活躍できる就業環境」を実現化するためにサポートします。
コンサルティング業務
企業成長に必要な「人材力」をサポートするための業務をご紹介します。
○企業理念と企業方針、社訓などの訴求方法
○就業環境のコンプライアンスチェック
○メンタルヘルス状態を確認、好調を維持するための施策
○人事評価制度の再検討と目標意識向上のための施策
○就業環境の健全化と愛社心育成のための委員会運用をサポート
○活躍する社員をサポートする管理職のあり方を確認

【受付時間】9:00~17:00
【定休日】土曜・日曜・祝日
